いい潮の傾向
昨日までの風と海況の荒れ模様は昨晩の
間に収まり、朝から凪の串本です。
気温も昨日まで24℃ ⇒ 今日は20℃に。
でも水温は! 「ずっと23℃前後キープ中!」と
11月も下旬になろうとしているのに、なんか
得した気分で海中ぬくぬくリラックスモード中・・。
日中はGパン、半袖です。 海中は、10人
居たら7割ドライ、3割スキン+フード(5~6.5㎜)
の感じです。
「双島沖北の根」
船から根がよく見えているので良さそう。
やけに魚が集まってバシャバシャあちこちで跳ねたり
して追いかけられてるようです。
碧い潮がGood! 水温23.1℃ 透視度10~13m
キビナゴ大群(キビナゴが作る模様の数々)
キンメモドキ&クロホシイシモチ群達
でもここも、オオモンハタの影が忍びよってました。
ハナミノカサゴ達、とユカタハタ達も集まって。
みんな洞窟があれば覗きたくなるよね(笑)
着底するとクリアクリーニングシュリンプ系が。
その他、ナミマツカサ達、スザクサラサエビ達
ハリセンボン×2匹、テングダイ×4匹、
ヨコシマクロダイ幼魚、アオウミウシ(幼)
根の上は、陽が射して楽園
キンギョハナダイ群&ソラスズメダイ達群
が赤と青でヒラヒラと美しい。
EXITする頃には、白霞みの潮が入って
きてました。よく潮が動いてるようです。
「住崎」
リクエストで住崎に。
水温23.0℃ 透視度7~10m(白霞み有り)
イシダタミヤドカリ、ボウシュウボラ
※ホラ貝の英名は、Triton’s trumpet
トリトンのトランペット。オニヒトデや
ナマコとかを 吸い取るように食べてしまう天敵で
有名だけど、食べるのが遅すぎるらしい・・。
何回か食べてるのを見たけど、吸い取ってる感じしたけど。
ナンヨウハギ幼魚、サンゴガニ
フタスジリュウキュウスズメダイ幼魚
ヤリカタギ幼魚、テングダイ×3匹
クダゴンベ(yg)、ノコギリハギ幼魚
タテジマキンチャクダイ幼魚、スジアラ(大)
クダゴンベ(yg)健在。
隣のカラマツに移動してるの教えて貰いました。
ありがとう。
本日もゲストの皆さん!ショップの皆さん!
楽しいダイビングありがとうございました!