外洋1本!潮岬周辺ポイント2本!
今日も暑い!熱い!両方の意味での陸上と海!
日中気温は日陰の気温計で29.5℃、快晴の串本です。
日焼けして、首の後ろとか手とかヒリヒリ気味です。
今日はウネリも少し緩いので外洋方面も回ってきました。
「住崎×2本」
1本目と3本目はリクエストで住崎へ。
水温26.6℃ 透視度6~9m
住崎は今、イサキ玉の大群に会える確率
高いです。大群の大小は若干あっても、
固まり具合がGood!で。人気です。
今日はこんな感じのイサキ流れの固まりが。
この時期、産卵放精の集団活動ですかね?
ちなみにこの6~7月位のイサキは「ムギワライサキ」
と呼ばれていて、麦わら帽子を被りだす時期頃の
「イサキは旨くて旬の時期!」とのこと。
その他。クダゴンベ、オルトマンワラエビ
ハコフグ幼魚、クロマスク、クマノミと卵
アカシマシラヒゲエビ達、アザハタ&イシモチ達
ムラサキウミコチョウ達、コロダイ(yg)集団
サンゴガニ達、フタスジリュウキュウスズメダイ幼魚
ヨスジフエダイ(ペア)、イセエビ達、タカサゴ群・・。
午後の住崎は、下層に冷たい潮(水温23℃台)
がまた入ってきていてヒヤ~っと。
「双島沖2の根」
ウネリで行かなかった外洋も今日は攻める。
水温25.3℃ 透視度7~10m(深部は15m)
クダゴンベ×3匹、ツユベラ幼魚
クダゴンベも成長して大きくなってる。
サクラダイ幼魚達、スジハナダイ達
キイロウミウシやシマキンチャクフグ幼魚
ニシキウミウシ(大)も・・。
岩の陰には、直径40㎝位の大きな
オニヒトデが。近くに白化サンゴがあるのは
この子のせいかな。
その他。クエ、ノコギリヨウジ(ペア)・・。
根の上は徐々にブランコ状態なって揺れて
きたり、ゆる~い流れも。
タカサゴ大群のシャワーに巻かれながら、
ゆっくりエキジットでした。
はい!本日もゲストの皆さん!
ショップの皆さん!ありがとうございました!
明日は風も収まりそうな気配ですが・・。
明日もボート出港予定です。